西東京でおすすめの納骨堂3選

納骨堂にはさまざまなタイプがあり、納める場所によって利用期間や納骨方法などに違いがあります。納骨堂を選ぶ際にはそうした利用プランに加え、管理の手間や参拝のしやすさなど、さまざまなポイントを考えなければいけません。今回は東京都内の西東京にあるおすすめの納骨堂を3選紹介します
さくら堂
さくら堂
住所:〒181-0014 東京都三鷹市野崎2-4-29 メモリアルガーデン三鷹内
TEL:0422-30-9280
東京都三鷹市にあるメモリアルガーデン三鷹という霊園の中に、屋内供養墓さくら堂はあります。屋内型の納骨堂のため天候を気にせず参拝できます。JR中央線に連なる各駅を行き来する路線バスが霊園の前に停まるため、近隣市から電車でのアクセスが可能です。
また霊園は武蔵境通り沿いにあり、調布インターチェンジも近いため車でのアクセス性にも優れます。さくら堂の納骨堂はロッカー形式であり、通常の墓と同様に個別の参拝が可能です。ロッカーの箇所によって利用料金は異なり、集合棚の場合利用料金は1名10万円からになります。名入れやオリジナル扉など細かいオプションもあるため、予算と好みにあわせてアレンジすることもできます。
供養期間は納骨から15年間ですが、追加料金として半額を支払うことで延長することも可能です。さくら堂は宗教や宗派はもちろん、国籍も問わずに誰でも利用できます。生前利用も可能であり、継承者も必要ありません。期間満了した遺骨は霊園の合祀墓に移され永代供養されるため、遺族がいない独り身の人でも安心して利用できます。閑静な住宅街に面した立地と穏やかな内装で、心を落ち着けた参拝を手助けしてくれます。
調布霊園
調布霊園
住所:〒182-0011 東京都調布市深大寺北町5-28-1
TEL:0120-970-675
調布霊園は東京都調布市にある都市型公園霊園です。調布インターチェンジからもほど近く、京王線調布駅やJR中央線武蔵境駅から車で5分という好立地にあります。霊園内に法事を行える法要施設とスタッフが常駐する管理棟がある利便性に加え、バリアフリー設計で参拝のしやすさが魅力です。
調布霊園には屋内型納骨堂武蔵野廟があり、墓石を持たない新しいスタイルの埋葬方法にも対応しています。武蔵野廟では参拝カードを読み込ませ、電子モニターに表示される家名や故人の写真に対して焼香ができます。また武蔵野廟では遺骨の自動搬送を採用していませんが、遺骨の入った厨子を参拝室に持ち出し個別に参拝することも可能です。
武蔵野廟の利用は10年単位の申し込みで、最長30年まで延長できます。期間満了後は合祀墓へ移されることになりますが、永代供養の費用は納骨堂の利用料金に含まれています。武蔵野廟の納骨方式にはタイプSとタイプLに2種類あり、利用料金はタイプSの1名利用で38万5,000円です。タイプSは1名から3名まで利用でき、夫婦での利用に向いています。大型のタイプLは2名から6名まで納骨可能で、家族での利用が可能です。
武蔵野廟では厨子に納める遺骨の人数にペットを含めることもできます。大切な家族の一員として、死後もペットとともに過ごせることが武蔵野廟の特徴です。
武蔵陵苑
武蔵陵苑
住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-2-2
TEL:0120-971-194
武蔵陵苑は黄檗宗の寺院である祥應寺が管理する納骨堂です。経営主体は宗教法人ですが、過去の宗教や宗派にかかわらず利用できます。東京都国分寺市にあり、JR中央線国分寺駅の北口から徒歩10分に位置しています。新宿駅から電車で19分、東京駅からでも直通で32分と首都圏からもアクセスしやすい立地です。
武蔵陵苑の納骨堂には3タイプあり、地下室型のため天候を気にせず利用できます。利用料金は納骨堂のタイプや利用人数で異なり、集合型納骨堂の場合で1名20万円からとなっています。
武蔵陵苑の納骨堂は意匠に特徴があり、大理石造りのモーソリウムは霊廟を思わせる明るくも厳かな雰囲気です。オプションで故人の名前とともに遺族へのメッセージを彫刻したプレートを飾ることもできます。木を基調とした煌は柔らかく温かい空間となっています。観音開きの扉の中に仏具や遺影を納めることでき、伝統的な仏壇に近いイメージで利用することが可能です。
納骨堂全体も美術館のような佇まいです。地下のため外部の音に心を乱されることなく、静かに参拝できます。武蔵陵苑では納骨堂を継承する遺族がいなくなると、祥應寺の境内にある合葬墓に合祀され永代供養されます。そのため身寄りがない人や継承者がいない人でも安心して利用が可能です。
ひかり陵苑ひかりの園の口コミや評判はこちら!
本覚寺大光普照殿の口コミや評判はこちら!
高福院 目黒駅前太師堂の口コミや評判はこちら!
まとめ
西東京でおすすめの納骨堂を3選紹介しました。三鷹市のさくら堂は遺骨を納めるロッカーの扉など細かな部分にこだわれることが特徴です。調布市にある調布霊園ではペットの遺骨も一緒に納められるため、家族にペットがいる人にはおすすめの納骨堂です。国分寺市の武蔵陵苑は意匠が特徴的であり、ほかの納骨堂にはない独特な雰囲気の中で眠れます。いずれも最終的には合祀で永代供養を頼めるため、遺族への負担の心配はありません。それぞれにこだわれるポイントがあるため、納骨堂の立地や料金のバランスを見ながら、一番好みに合う納骨堂を選んでください。